菅田将暉が紅白歌合戦に初出場!2019年の活動や出演作品をまとめてみた

2019 11/14
菅田将暉が紅白歌合戦に初出場!2019年の活動や出演作品をまとめてみた
ありーのアイコン画像ありー

こんにちは!ありーです

2019年NHK紅白歌合戦に俳優の菅田将暉さんが初出場することが発表されました!

休む暇がないほど様々な活動をしており、2019年も勢いが止まるどころか加速している菅田将暉さん。

どらのアイコン画像どら

デビュー10周年の年でもあった2019年!

2019年は、俳優活動だけではなく音楽でも多くの人を魅了した年になりました。

今回は、大活躍だった菅田将暉さんの2019年の活動をまとめて紹介していきたいと思います。

目次

2019年の活動まとめ

年間スケジュール
  • 1月〜3月:日テレ系ドラマ「3年A組ー今から皆さんは、人質ですー」
  • 2月:アニバーサリーブック『誰かと作った何かをきっかけに創ったモノを 見ていた者が 繕った何かは いつの日か愛するものが造った何かのようだった。』発売
  • 4月:映画「シャザム!」吹替版声優
  • 5月:「まちがいさがし」(ドラマ「パーフェクトワールド」主題歌)配信開始
  • 6月:JOYSOUNDスペシャルサポーター就任
  • 7月:2ndアルバム「LOVE」発売、映画「アルキメデスの対戦」主演
  • 8月:初Zeppツアー「LIVE TOUR 2019 “LOVE”」
  • 9月:Zeppツアー”LOVE”千秋楽、映画「タロウのバカ」出演
  • 10月:東京ドラマアウォード2019 主演男優賞受賞
  • 11月:舞台「カリギュラ」開幕

さらに…

  • 2020年公開予定の映画「糸」「花束みたいな恋をした」どちらもW主演
  • NTV「シューイチ」に10回以上の出演
  • 毎週月曜深夜1時〜3時まで「菅田将暉のANN」出演
どらのアイコン画像どら

え、もう意味わかんないくらい多忙じゃない…?

ありーのアイコン画像ありー

「俳優」の仕事の域を超えてるよね

ここからは、特に印象に残っている活動を紹介していきます。

ドラマ「3年A組」主演

一大ブームを引き起こした日テレ系ドラマ「3年A組ー今から皆さんは、人質ですー」。

最終回の平均視聴率は15.4%とかなりの高視聴率を記録し、多くの反響を呼びました。

どらのアイコン画像どら

SNSの恐ろしさを訴えかけた熱演には心が震えたよね…

菅田将暉さんは「この作品には構想の段階から製作に携わりかなり時間をかけて作り上げた」と話していて、この作品への思いが一際強かったことを語っていました。

また、最終回で大反響を呼んだ「7分にわたってカメラに訴えかけるシーン」では、セリフの1部が実はアドリブだったということも話題になりました。

ありーのアイコン画像ありー

2019年1月〜3月の放送だったから、この年が始まってすぐ速すぎるスタートダッシュを切ったんだね

「まちがいさがし」リリース

これもかなり話題になりました。

松坂桃李さん主演のドラマ「パーフェクトワールド」の主題歌に起用されたこの曲。

この曲が話題になったポイントは、作詞作曲:米津玄師という今をときめく2人のコラボ作品だというところです。

2017年に公開され大反響を呼んだ米津玄師×菅田将暉のコラボ曲「灰色と青」から早2年。

心待ちにされていた2人のコラボがようやく帰って来たということでこの「まちがいさがし」はリリース前からかなり期待が高まっていました。

ありーのアイコン画像ありー

やっぱり米津玄師の曲は裏切らない、発表した曲全てが大正解

この曲は今でもYouTubeやその他配信サイトで上位にランクインするほど多くの人に愛されています。

2ndアルバム「LOVE」発売と初のZeppツアー

ありーのアイコン画像ありー

これも凄い!

歌手として大きく前進した「セカンドアルバム発売」と「初のZeppツアー」。

このアルバムの何が凄いのかというと、豪華すぎる楽曲提供者

さらに菅田将暉さん本人が作詞作曲した曲が4曲収録されています。

どらのアイコン画像どら

どこに曲作る時間なんてあるの…本当に1日24時間で過ごしてる?

「LOVE」収録曲と提供者
  1. 「まちがいさがし」作詞作曲:米津玄師
  2. 「クローバー」作詞作曲:石崎ひゅーい
  3. 「ロングホープ・フィリア」作詞・作曲:秋田ひろむ(amazarashi)
  4. 「7.1oz」作詞:菅田将暉、柴田隆浩(忘れらんねえよ) 作曲:柴田隆浩(忘れらんねえよ)
  5. 「ドラス」作詞・作曲:菅田将暉
  6. 「つもる話」作詞・作曲:菅田将暉
  7. 「キスだけで feat. あいみょん」作詞・作曲:あいみょん
  8. 「りびんぐでっど」作詞・作曲:志磨遼平(ドレスコーズ)
  9. 「TONE BENDER LOVE」作詞・作曲:菅田将暉KNEEKIDS
  10. 「あいつとその子」作詞・作曲:菅田将暉
  11. 「ベイビィ」作詞:菅田将暉 作曲:永嶋柊吾
どらのアイコン画像どら

この人たちみんな味方につけてる菅田将暉、最強すぎない…?

話題になったあいみょんとのコラボ「キスだけで」、菅田将暉の曲といえば!の「さよならエレジー」提供者石崎ひゅーい、ヒロアカの主題歌になった「ロングホープフィリア」など、本当に豪華なアルバムになっています。

ツアー千秋楽に山崎賢人

ありーのアイコン画像ありー

もう菅田将暉の人脈凄いを通り越してこわいくらい(笑)

Zepp Tokyoでのツアー千秋楽に山崎賢人がゲストとして出演し、2人で「さよならエレジー」を歌ったことも話題になりました。

今までのNHKでの活躍

NHK出演作品
  • 2013年:連続テレビ小説『ごちそうさん』
  • 2015年:土曜ドラマ『ちゃんぽん食べたか』
  • 2015年:阪神・淡路大震災20年ドラマ『二十歳と一匹』
  • 2017年:大河ドラマ『おんな城主 直虎』
  • 2018年:『まんぷく』
  • 2018年:コメディードラマ『菅田将暉TV』
ありーのアイコン画像ありー

こうやって見るとNHKの作品にもかなり出演してるよね。

どらのアイコン画像どら

朝ドラ2回、大河1回!

ちなみに2018年の『菅田将暉TV』は本人曰く「かなり頑張ったのに全然反響がなかった」とのことで、自身のラジオで事あるごとに話題(ネタ?)にしています(笑)

ありーのアイコン画像ありー

アメリカンコメディーで普通に面白いよ!

紅白で歌う曲予想

これは私の勝手な予想ですが、『まちがいさがし』がやはり有力なのではないかと思います。

どらのアイコン画像どら

もしくは『さよならエレジー』!

『まちがいさがし』は現在YouTubeでの再生回数が6000万回を超えており、多くの人に愛された2019年の名曲の一つと言っても過言ではないです。

米津玄師×菅田将暉のコラボ第二弾としてもかなりの反響があったので、この曲が選ばれる可能性はかなり高いと思われます。

『さよならエレジー』は「菅田将暉の代表曲と言えば?」という質問に対しほとんどの確率でこの曲が挙がるほどの知名度があるので、『まちがいさがし』でなければ『さよならエレジー』が有力なのではないかと予想します!

まとめ

いかがだったでしょうか?

2019年の紅白歌合戦初登場の歌手は菅田将暉さん以外にもキングヌーやヒゲダン、キスマイなど他にも多くいます。

毎年新たな楽しみ方ができる紅白歌合戦。

2019年も盛り上がること間違いなしです!

今年大活躍だった菅田将暉さんを、皆さんも応援しましょう!

目次
閉じる